これまでお世話になってきたAAA Cafeのサービスが12月1日に終了するため、サーバーを移転しました。
新しいURLは、http://amigo.lovepop.jp/ です。
ブックマーク、リンク等されている方は、変更をお願いします。
なお、このブログからのリンクはすべて変更してあります。
Tweet
新しいURLは、http://amigo.lovepop.jp/ です。
ブックマーク、リンク等されている方は、変更をお願いします。
なお、このブログからのリンクはすべて変更してあります。
PR
ミュージック・あみ〜ごに、編成別CDシングル歴代売上ランキングを掲載しました。
元々は、キャンディーズのような女性3人組の楽曲の売上について関心を持って調べ始めたのですが、その勢いで男女それぞれについてまとめてみました。ソロ、2人組、3人組はそれぞれ分け、4人以上は「グループ」としました。
やはり女性のグループはどれも少ないですね。女性2人組では、ピンク・レディーとPuffyが10曲中7曲を占めています。Winkや花*花はランク外でした。女性3人組では、キャンディーズとプッチモニが、やはり7曲を占めています。タンポポや三人祭、ごまっとうはランク外でした。4人以上の女性グループについてもSPEEDとモーニング娘。が9曲を占めています。AKB48は昨年末時点ではランク外です。
また、男女3人組はバラエティに富んでいますが、いずれも90年代のグループであるというのが特徴です。80年代までは、男女3人組のグループはほとんどありませんでした(思いあたるのは、ハイ・ファイ・セット、青い三角定規くらいです)。
例によって、漏れているものに気がつきましたら、コメントの方に投稿お願いします。
Tweet
元々は、キャンディーズのような女性3人組の楽曲の売上について関心を持って調べ始めたのですが、その勢いで男女それぞれについてまとめてみました。ソロ、2人組、3人組はそれぞれ分け、4人以上は「グループ」としました。
やはり女性のグループはどれも少ないですね。女性2人組では、ピンク・レディーとPuffyが10曲中7曲を占めています。Winkや花*花はランク外でした。女性3人組では、キャンディーズとプッチモニが、やはり7曲を占めています。タンポポや三人祭、ごまっとうはランク外でした。4人以上の女性グループについてもSPEEDとモーニング娘。が9曲を占めています。AKB48は昨年末時点ではランク外です。
また、男女3人組はバラエティに富んでいますが、いずれも90年代のグループであるというのが特徴です。80年代までは、男女3人組のグループはほとんどありませんでした(思いあたるのは、ハイ・ファイ・セット、青い三角定規くらいです)。
例によって、漏れているものに気がつきましたら、コメントの方に投稿お願いします。
ミュージック・あみ〜ごの歴代ランキングを更新しました。
CDシングル歴代売上ランキングは、2010年もミリオンセラーがなかったため更新はありませんでした。それにしても、年間トップ10が嵐とAKBで独占というのは、ここで論ずるまでもなく、シングルCDのおかれている状況を雄弁に語っています。
CDアルバム歴代売上ランキングには、嵐の僕の見ている風景
とEXILEの愛すべき未来へ
が加わりました。
Tweet
CDシングル歴代売上ランキングは、2010年もミリオンセラーがなかったため更新はありませんでした。それにしても、年間トップ10が嵐とAKBで独占というのは、ここで論ずるまでもなく、シングルCDのおかれている状況を雄弁に語っています。
CDアルバム歴代売上ランキングには、嵐の僕の見ている風景